• 2015.6.23

大箕山 菅山寺


 

びわ湖の北東部に南北に走る『余呉川』と『高時川』の間にある、【大箕山 菅山寺】。

この山のほぼ頂上には、菅原道真公ゆかりの菅山寺(真言宗豊山派)というお寺がひっそり佇んでいます。昔々、天平宝字8年(764年)に初代照檀上人が孝謙天皇の勅命を受けて建立されたと言い伝えられており、当時は法相宗だったが、後に真言宗豊山派となったそう。
途中、衰退しつつあったそうですが菅原道真公が再び繁栄をもたらしました。
道真公は、6歳から11歳まで本寺で勉学し、寛平元年(889年)から3院49坊の寺院に復興、名も菅原公の一字をとり、『大箕寺菅山寺』と改められたと伝えられています。

深い歴史が残る菅山寺ですが、最近では映画『蟲師』や『忍たま乱太郎』のロケ地にもなったりなど歴史+アルファで楽しめる初心者から中級者向けの山です。

今回は、ウッディパル余呉さんの登山企画にお邪魔してきました。
登山ルートは4箇所。
正式な参道である登山口(坂口)から登り、帰りはウッディーパル余呉に下りるコースをご紹介致します。

 

11649386_837904129627282_748687537_oクリックで大きい画像を表示出来ます

 

【 坂口 → 菅山寺 → ウッディパル余呉 ルート 】

 

R1035091

国道365号線からも少し見える鳥居。場所はすぐにわかります。

_DSC0371

昔、とび牛という名の牛が仏様を山頂まで運んだそうです。そんなゆかりもあってか、牛の石像が入り口で出迎えてくれています。

_DSC0374

木漏れ日の射す中、急な山道を上っていきます。

_DSC0376

少し上ったところで『お地蔵さん』がいらっしゃいました。

_DSC0378

また、少し登ると数十メートル先にまたもやお地蔵様が、、、
ガイドさんに聞いてみると88体いらっしゃって、四国のお遍路と同じご利益があるとか。
登山の安全祈願をして再スタート。

_DSC0381

辺りを見渡すと、いろんな植物が。
ここでは、きのこを発見!!!

_DSC0385

見上げると、楓やほうの木の葉っぱがいくつにも重なって奇麗でした。
森林浴を楽しみながら深呼吸しての一枚!

_DSC0391 _DSC0394 _DSC0396 _DSC0397  _DSC0400

お地蔵様をよくよく観察してみると、お一人ずつ違う表情をされているのに気づきました。
それと座っておられる石には、番号や寄贈者のお名前が。
88番まであるそうです。
今は、残念ながら盗難にあっりしてすべて揃ってないそうです。モラルは守って登山を楽しんでもらいたいものです・・・

_DSC0405

参加者の方とおしゃべりしたり、お地蔵様に励まされ、思ったより疲れずあっという間に山頂付近に到着!

菅山寺の案内表示がありました。
ここからは少し下って菅山寺を目指します。

_DSC0407 _DSC0411

ここ辺りからブナ林郡が。
ブナの葉の新緑が気持ちよく、疲れが吹き飛びます。

_DSC0422

菅山寺の手前には、歴代住職さんのお墓が立ち並んでます。

R1035075

山門』 に到着!

参加者から、『おぉ〜〜』っと歓声が。
山門の両脇には、菅原道真公お手植えの樹齢1,000年を越えるケヤキが。圧巻です!!!
ここが映画のロケ地です。
みなさんで、ここで記念撮影を。

_DSC0430

足下に目をむけると、『マムシグサ』が山門を守ってるかのように生えてました。

一礼して、境内を散策。

_DSC0432

宿坊跡なのか石垣が多く残ってました。

R1035079

菅山寺 本堂

無人でかなり朽ちてますが当時の繁栄ぶりを想起させてくれます。

_DSC0441

建築の世界では、『神は細部に宿る』と言いますが、細かなディテールが美しい。

_DSC0444

お寺は無人でしたが、日本トカゲが番人をしてくれてました。

_DSC0447

鐘楼

ここには銅鐘があったのですが、鎌倉中期の作銘を持つ銅鐘は大正15年に国の重要文化財になり、山から下ろし保管されてるそうです。
拝見できず、残念。
他にも、『護摩堂』『経堂』が残ってありました。

菅山寺からさらに下ったところには、朱雀池と近江天満宮が。

_DSC0463

ところどころに沢が。

_DSC0466

朱雀池』。

鯉やアカハラトカゲが生息してます。

R1035080

近江天満宮

道真公の自作と伝わる像が祀られてあるそうです。

_DSC0470

弁財天堂

水に関わるところには、よくいらっしゃる弁財天さん。
竹生島にもおられます。

R1035070 R1035072

とても気持ちのよいブナ林を通って、帰路へ。
帰りの道中は、草花に詳しいおばちゃんにいろいろ教えてもらったのでご紹介を。

なるこゆり

ナルコユリ。

たにうつぎ

タニウツギ。

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ。

レンゲツツジ

レンゲツツジ。

ウマノアシガタ

ウマノアシガタ。

がらたて

ガラタテ。
湖北地方で柏餅のように葉でくるんでる和菓子の葉っぱ。

同行してる登山客とお話しながらの登山も楽しみ方のひとつですね。
今回は、たくさん草木を教えてもらいました。

_DSC0525

ウッディパル余呉に新たな新人さんが二人。
若いお二人がこれから山のガイドやコテージやキャンプサイトの担当をされるそうです。
定期的に城郭跡や余呉トレイル等の企画もされてます。ビギナーなら経験者まで楽しめる場所なので、おすすめです。

ウッディパル余呉

〒529-0515 滋賀県長浜市余呉町中之郷260
TEL  :    0749-86-4145(ハローヨイヨゴ)
WEB :   http://woodypal.jp/

余呉トレイルクラブの詳細は →  http://woodypal.jp/yogotrail

 

///////

 

菅山寺 MAP

執筆  :  佐野

佐野元昭
この記事を書いた人
佐野元昭
高校卒業まで地元で生活した後、大阪・東京を経て滋賀に帰郷。建築・インテリアデザインを学び、2007年MAFIS_design.設立。仕事を通じ、また3姉妹の父として湖北地域にどのように関わっていけるだろうか!?と、摸索中のところ、KOKOKUを知り参加。少し未来の長浜を危惧しつつ、湖北のフィールドを楽しみながら湖北人として活動中。