logo
お問い合わせ
Menu
  • トップページ
  • 長浜くらしノートとは
  • 日々のノート
  • くらしノートストア
  • 特集
  • 長浜市について
    ホーム » 非表示

    非表示

    非表示にする記事は選択して下さい

    • カテゴリーで絞り込む
      • All
      • 住まいと暮らし
      • 子どもと暮らし
      • 技と暮らし
      • 歴史と暮らし
      • 自然と暮らし
      • 遊びと暮らし
      • 風景と暮らし
      • 食と暮らし
      • 長浜の人
      • 高校生ライター
      • お気に入りのお店
      • 市民カメライター養成講座
      • ジビエと暮らし
      • ジビエ料理人
      • 市民ライター養成講座(2018)
      • 菅浦
      • 長浜くらしノートストア
    2022.02.03

    子どもと一緒に遊べるスポットご紹・・・

    小さな子供やお孫さんがいるご家庭など、みんなでお出かけして遊べる施設や公園をご紹介します。 もうご存知という方ももちろん…
    長浜の暮らしを楽しむマップづくりプロジェクトvol.01
    2021.01.29

    長浜の暮らしを楽しむマップづくり・・・

    2020年はコロナウィルスの感染とともに私達の置かれた環境は大きく様変わりました。その余波は今もなお続いているわけですが…
    琵琶湖の恵みを飴色に包み込む、魚友商店のはまだき
    2020.04.10

    琵琶湖の恵みを飴色に包み込む、魚・・・

    賤ヶ岳から南に延びる丘陵の先端、湖北富士とも呼ばれる山本山の麓で、朝早くから漂うどこか懐かしい甘辛い炊きものの香り。湖魚…
    市民ライター養成講座 第4回「講評」
    2018.09.30

    市民ライター養成講座 第4回「講・・・

    長浜の魅力を自らの記事で発信してみませんか?  市民ライター養成講座とは、全5回の講座を通して、受講者(市民)…
    市民ライター養成講座 第3回「WEB記事と写真の活用」
    2018.08.25

    市民ライター養成講座 第3回「W・・・

    長浜の魅力を自らの記事で発信してみませんか? 市民ライター養成講座とは、全5回の講座を通して、受講者(市民)が長浜市の良…
    市民ライター養成講座 第2回「取材と記事作成」
    2018.07.26

    市民ライター養成講座 第2回「取・・・

    長浜の魅力を自らの記事で発信してみませんか? 市民ライター養成講座とは、全5回の講座を通して、受講者(市民)が長浜市の良…
    市民ライター養成講座が始まりました!
    2018.07.17

    市民ライター養成講座が始まりまし・・・

    長浜の魅力を自らの記事で発信してみませんか? 市民ライター養成講座とは、全5回の講座を通して、受講者(市民)が長浜市の良…
    第4回 市民カメライター養成講座
    2017.09.30

    第4回 市民カメライター養成講座

    市民カメライター養成講座とは? 「長浜へ行ってみたいな」。自分の作った記事が、誰かのそんなきっかけになることを 目指この…
    第3回 市民カメライター養成講座
    2017.08.16

    第3回 市民カメライター養成講座

    今日は、長浜市田村にある長浜バイオインキュベーションセンターで開催された、市民カメライター養成講座に参加しています。 市…
    第2回 市民カメライター講座
    2017.08.09

    第2回 市民カメライター講座

    取材とライティング術について学ぶ 第1回目に、市民カメライターとしての心得を学んだ受講生の皆さん。(1回目のレポートはこ…
    第1回 市民カメライター養成講座
    2017.08.08

    第1回 市民カメライター養成講座

    長浜の魅力を発信してみませんか? 29年度より始まった、ながはま市民活動センターのプロジェクト「市民カメライター養成講座…
    冨田酒造の酒粕レシピ03 -甘酒紅茶-
    2016.02.03

    冨田酒造の酒粕レシピ03 -甘酒・・・

    【材料】(2人分) 酒粕 50g 水 200cc 砂糖 20g 紅茶 ティーバッグ1つ 【作り方】 ①水を鍋に入れ、弱火…
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 次へ
    長浜生活文化研究所について
    長浜生活文化研究所では長浜市の着飾らない普段の暮らしの風景を発信していきます。
    MENU
    • 長浜について
    • 日々のノート
    • 特集
    • 長浜くらしノートとは
    • 研究日誌
    • お問い合わせ
    くらしのレシピ
    • 伊吹山ナイトハイク
      伊吹山ナイトハイク
      2016-08-06
    • 塗師に教わる”金継ぎ”で、大切な器を美しく使い継ぐ
      塗師に教わる”金継ぎ”で、大切な器を美しく使い継ぐ
      2016-07-28
    フィールドワークショップ
    • ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
      ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
      2015-12-06
    Copyright 2014 NAGAHAMA LIFE CULTURE LABO All rights Reserved.
    • トップページ
    • トップへ戻る