logo
お問い合わせ
Menu
  • トップページ
  • 長浜くらしノートとは
  • 日々のノート
  • くらしノートストア
  • 特集
  • 長浜市について
    ホーム » ジビエと暮らし

    ジビエと暮らし

    • カテゴリーで絞り込む
      • All
      • 住まいと暮らし
      • 子どもと暮らし
      • 技と暮らし
      • 歴史と暮らし
      • 自然と暮らし
      • 遊びと暮らし
      • 風景と暮らし
      • 食と暮らし
      • 長浜の人
      • 高校生ライター
      • お気に入りのお店
      • 市民カメライター養成講座
      • ジビエと暮らし
      • ジビエ料理人
      • 市民ライター養成講座(2018)
      • 菅浦
      • 長浜くらしノートストア
    ジビエを食べに! Bistro Mori 火曜日の〇〇編
    2018.02.06

    ジビエを食べに! Bistro ・・・

    フランスの気さくな家庭料理をもっと身近に――。 市内で月に2度、火曜だけ開店する「Bistro Mori(ビストロモリ)…
    ジビエを食べに! レストランびわ編
    2018.02.06

    ジビエを食べに! レストランびわ・・・

    長浜の人に愛されて45年。レストランびわは、この地を代表する飲食店として約半世紀続いてきた。 かつては両親に連れられて、…
    ジビエを食べに! Smoke&Delica  DonDog編
    2018.02.06

    ジビエを食べに! Smoke&D・・・

    「ソーセージってほんとはこんな味だったんだ!」 Don Dog(ドンドッグ)のホットドッグを食べた人は、新鮮な驚きに包ま…
    食べる つなぐ 湖北のくらし~匠を囲んでジビエを愉しむ~
    2018.02.05

    食べる つなぐ 湖北のくらし~匠・・・

    しんしんと降る雪のなか、長浜生活文化研究所と「Tsunagu」との共催イベント「食べる つなぐ 湖北のくらし~匠を囲んで…
    ドキュメント「命がけの狩猟」
    2018.01.11

    ドキュメント「命がけの狩猟」

    ※狩猟後の野生動物の写真や映像を掲載していますのであらかじめご了承ください。 1月初旬、長浜市最北部余呉の冬にしてはとて…
    冬のごちそう、余呉のジビエをどうぞ!
    2017.12.25

    冬のごちそう、余呉のジビエをどう・・・

    シンプルに塩で味付けされた串焼き、炒めもの、さらには、味噌仕立ての一人鍋。 次々と登場する肉料理はどれもジューシーで、脂…
    ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
    2015.12.06

    ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート

    12月5日湖北町上山田にて、これから冬が始まるのが嘘のような暖かい週末に、ジビエ鍋と音楽のつどいが開催されました。 例年…
    余呉のいのちと共に   
    2015.05.01

    余呉のいのちと共に   

    白川ファーム/白川ファーム山肉亭 白川芳雄さん 初めて熊の肉を食べたときのことを今でも覚えている。脂が甘い!とただただ驚…
    長浜生活文化研究所について
    長浜生活文化研究所では長浜市の着飾らない普段の暮らしの風景を発信していきます。
    MENU
    • 長浜について
    • 日々のノート
    • 特集
    • 長浜くらしノートとは
    • 研究日誌
    • お問い合わせ
    くらしのレシピ
    • 伊吹山ナイトハイク
      伊吹山ナイトハイク
      2016-08-06
    • 塗師に教わる”金継ぎ”で、大切な器を美しく使い継ぐ
      塗師に教わる”金継ぎ”で、大切な器を美しく使い継ぐ
      2016-07-28
    フィールドワークショップ
    • ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
      ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
      2015-12-06
    Copyright 2014 NAGAHAMA LIFE CULTURE LABO All rights Reserved.
    • トップページ
    • トップへ戻る