logo
お問い合わせ
Menu
  • トップページ
  • 長浜くらしノートとは
  • 日々のノート
  • くらしノートストア
  • 特集
  • 長浜市について
    ホーム » お気に入りのお店

    お気に入りのお店

    • カテゴリーで絞り込む
      • All
      • 住まいと暮らし
      • 子どもと暮らし
      • 技と暮らし
      • 歴史と暮らし
      • 自然と暮らし
      • 遊びと暮らし
      • 風景と暮らし
      • 食と暮らし
      • 長浜の人
      • 高校生ライター
      • お気に入りのお店
      • 市民カメライター養成講座
      • ジビエと暮らし
      • ジビエ料理人
      • 市民ライター養成講座(2018)
      • 菅浦
      • 長浜くらしノートストア
    特別制作!ブックレット版「長浜くらしノート」完成しました!
    2017.03.23

    特別制作!ブックレット版「長浜く・・・

    昨年春、生活文化研究所内に発足したのが、「ブックレット制作チーム」。 集結したのは、デザイン担当の宇留野、取材執筆担当の…
    食べに行くとほっとする 山石土平
    2016.09.17

    食べに行くとほっとする 山石土平

    長浜駅北のアンダーを西へ抜けて最初の信号の北東角にレトロな雰囲気のうどん屋があります。経営者の岩坪さんは、脱サラしてうど…
    落ち着いたひとときを過ごすカフェ。キャリールーム
    2016.08.22

    落ち着いたひとときを過ごすカフェ・・・

    旧長浜高校のほど近く、少しレトロな外観が目を引く建物と、可愛らしいトラックが目印のキャリールーム。経営されている藤田さん…
    特集 琵琶湖の幸を堪能できる店「鮎茶屋かわせ」
    2016.08.12

    特集 琵琶湖の幸を堪能できる店「・・・

    夏におすすめのお店は、鮎とビワマスの専門店「鮎茶屋かわせ」。 有名な琵琶湖の幸と言ったら鮎とビワマス。琵琶湖産鮎は、鱗の…
    特集 長浜の本屋「文泉堂」
    2016.08.09

    特集 長浜の本屋「文泉堂」

    御坊さんの表参道から大手門通りに曲がるとすぐ左手に格式ある佇まいの本屋さんがあります。 立派な店構えの入り口をくぐると、…
    特集 つるやパンはサラダパンのみにあらず!
    2016.08.07

    特集 つるやパンはサラダパンのみ・・・

    「つるやパンといえば?」と聞かれたら、多くの人の脳裏に「サラダパン」がよぎるだろう。 たくわんをマヨネーズであえてコッペ…
    特集 木之本で50年続く喫茶店「パピヨン」
    2016.08.06

    特集 木之本で50年続く喫茶店「・・・

    木之本に50年前から営業されている喫茶店「パピヨン」に行ってきました。 場所は木之本の平和堂の道を挟んで隣のビルの2階に…
    長浜生活文化研究所について
    長浜生活文化研究所では長浜市の着飾らない普段の暮らしの風景を発信していきます。
    MENU
    • 長浜について
    • 日々のノート
    • 特集
    • 長浜くらしノートとは
    • 研究日誌
    • お問い合わせ
    くらしのレシピ
    • 伊吹山ナイトハイク
      伊吹山ナイトハイク
      2016-08-06
    • 塗師に教わる”金継ぎ”で、大切な器を美しく使い継ぐ
      塗師に教わる”金継ぎ”で、大切な器を美しく使い継ぐ
      2016-07-28
    フィールドワークショップ
    • ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
      ジビエ鍋と、音楽のつどいレポート
      2015-12-06
    Copyright 2014 NAGAHAMA LIFE CULTURE LABO All rights Reserved.
    • トップページ
    • トップへ戻る